チェルニゴフスキー(その他表記)Chernigovskii, Nikifor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェルニゴフスキー」の意味・わかりやすい解説

チェルニゴフスキー
Chernigovskii, Nikifor

ロシア人の冒険者。 1665年イリムスク知事を殺して国境外に脱走。アムール川北岸のアルバジン要塞 (現ロシア,アムール州) を再興してここを拠点とし,勝手に貢税を徴収した。 72年に欠席裁判死刑判決を受けたが,のち許され,74年までアルバジンの知事の職にあった。このアルバジン植民が清朝とロシアの軍事衝突を引起し,ネルチンスク条約にいたることになる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android