チェージ(その他表記)Cesi, Federico

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェージ」の意味・わかりやすい解説

チェージ
Cesi, Federico

[生]1585.3.13. ローマ
[没]1630.8.1. アックワスパルタ
イタリアの文人貴族家柄に生れた。当時の学問傾向にあきたらず,数学者で文学者のステッルーティ,工学者のデ・フィリス・ダ・テルニ,オランダ医者 G.エッキオと4人で,「具眼の士」という意味の「リンチェイ・アカデミー」 Accademia dei Linceiを創設。 1611年には G.ガリレイも加わり,この学会の名は高まり,今日に及んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む