チキムラ(その他表記)Chiquimula

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チキムラ」の意味・わかりやすい解説

チキムラ
Chiquimula

グアテマラ南東部の都市。同名県の県都。首都グアテマラ市の東北東約 110km,ホンジュラスとの国境近くの標高約 420mの地にあり,モタグア川支流サンホセ川にのぞむ。植民地時代に建設され,しばしば地震により大きな被害を受けた。現在周辺の農業地帯の商業中心地で,果実タバコサトウキビトウモロコシ小麦ウシなどを集散。首都と道路で結ばれるほか,サカパからエルサルバドルへ通じる鉄道が通る。人口2万 8799 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android