チノリモ(英語表記)Porphyridium cruentum Naegeli

改訂新版 世界大百科事典 「チノリモ」の意味・わかりやすい解説

チノリモ (血糊藻)
Porphyridium cruentum Naegeli

陰所の湿地石垣,あるいは温室の土壌表面やガラス面など,空中に露出した場所に血のりをつけたような状態で生育する暗紅色紅藻。体は径7~10μmの球形単細胞であるが,2分裂によって増殖した多数の個体が粘質物中に集まって存在するので,全体は血糊のように見える。和名はこの状態に由来する。紅藻綱チノリモ目チノリモ科に所属するが,細胞内に星状の色素体をもつことから,似た形状の色素体をもつウシケノリアマノリなどと近縁の藻と考えられている。有性生殖は知られていない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android