チモレオン(その他表記)Timoleōn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チモレオン」の意味・わかりやすい解説

チモレオン
Timoleōn

[生]? コリント
[没]前334頃.シラクサ
古代ギリシア,コリント (コリンソス ) の将軍,政治家。兄弟であるチモファネスの僭主政を倒したあと,隠退していたが,シラクサの貴族たちにディオニュシオス2世打倒の要請を受け,前 344年コリントからシラクサヘおもむいた。カルタゴ援助を受けたレオンチノイの僭主ヒケタスとディオニュシオス2世との両軍を破り,シラクサを僭主政から解放。前 341年にはヒケタスを破って,シチリアのギリシア諸市を解放した。晩年視力を失ったが,名誉市民として隠退生活をおくった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む