小清水(読み)こしみず

精選版 日本国語大辞典 「小清水」の意味・読み・例文・類語

こしみず こしみづ【小清水】

摂津国地名。現在の兵庫県西宮市越水町にあたる。古くは西国街道要地で、戦国時代には越水城があった。
太平記(14C後)一五「互に兵を進めて、小清水(コシミヅ)の辺に羽向合ふ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「小清水」の意味・読み・例文・類語

こしみず〔こしみづ〕【小清水】

北海道東部、斜里郡の地名。オホーツク海に面する。西部濤沸とうふつには原生花園がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android