ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チューリヒ美術館」の意味・わかりやすい解説 チューリヒ美術館チューリヒびじゅつかんKunsthaus, Zürich スイスの美術館。 1787年設立のチューリヒ美術家協会を母体に 1846年に開館。 85年に他の諸美術団体の収集品を合せ,1910年に現在の建物に移転した。 J.フュースリ,F.バロットン,A.ベックリン,F.ホドラー,ジャコメッティなどのスイスの画家を中心に,セザンヌ,ロートレックなどのフランスの近代絵画,ムンク,G.セガンティーニなどの作品を所蔵する。ほかに古代ギリシア・ローマの彫刻,フランス,ドイツの中世彫刻,ルネサンス以降のドイツ,オランダ,イタリアの絵画などがある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by