ツインズ

共同通信ニュース用語解説 「ツインズ」の解説

ツインズ

ミネソタ・ツインズ 1901年のア・リーグ創設時に誕生したワシントンセネタース前身。61年のミネアポリスへの移転を機にチーム名を変更した。セネタース時代の24年にワールドシリーズを初制覇し、ツインズとしては87、91年に頂点に立った。日本選手は2003年にマイケル中村なかむら、11、12年に西岡剛にしおか・つよし所属本拠地ターゲット・フィールド。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む