つながり孤独(読み)つながりこどく

知恵蔵mini 「つながり孤独」の解説

つながり孤独

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で多くの他人と交流しているものの、表層的なコミュニケーションからかえって孤独を感じたり、友人の投稿を読んで充実した暮らしぶりに引け目を感じたりすること。2018年7月に放送されたNHK(日本放送協会)の番組クローズアップ現代+(プラス)」の中で取り上げられた造語。同番組では「つながり孤独」を感じる人々やSNSのアドバイザーなどに取材し、孤独を感じる過程やその対処法について考察したほか、孤独を社会問題と捉えて対策に乗り出したイギリスの例を紹介した。

(2018-11-8)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む