引け目(読み)ヒケメ

デジタル大辞泉 「引け目」の意味・読み・例文・類語

ひけ‐め【引け目】

[名・形動]
自分他人より劣っていると感じること。劣等感。気おくれ。「引け目を感じる」
自分で意識している弱み欠点。「こちらにも引け目がある」
目立たないように、自分の言動などをおさえること。また、そのさま。ひかえ目。
小遣銭でも貰えれば結構だと至極―な望みを起していた」〈荷風・おかめ笹〉
穀類・液体などを他の容器に移すとき、量目が減ること。また、その量目。
[類語](1劣等感コンプレックス/(2短所難点欠陥くせ遜色弱点欠点盲点瑕疵かし瑕瑾かきんあら弱み泣き所負い目付け目デメリットウイークポイントハンディキャップ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android