デジタル大辞泉 「テムズ」の意味・読み・例文・類語 テムズ(Thames) ニュージーランド北島、コロマンデル半島基部の町。テムズ湾に面する。1870年代にゴールドラッシュで栄え、ナンヨウスギ科のカウリの伐採も盛んだった。歴史博物館、鉱業博物館をはじめ、歴史的建造物が多く残っている。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「テムズ」の意味・わかりやすい解説 テムズ[川]【テムズ】 英国,イングランド南東部の川。イングランド西部のコツウォルド丘陵に発し,東流してオックスフォード,レディング,ロンドンを経て北海に注ぐ。外洋船もロンドン塔橋まで航行可能。イングランド中央部と運河で結ばれる。全長338km。→関連項目エスチュアリー 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by