テューリンゲン(その他表記)Thüringen

山川 世界史小辞典 改訂新版 「テューリンゲン」の解説

テューリンゲン
Thüringen

中部ドイツの地方,州名。名称ゲルマン民族の部族名に由来中世にはテューリンゲン方伯の支配下にあった。13世紀にヴェッティン家のマイセン辺境伯の支配下に入り,15世紀末以来同家エルネスト系の支配するところとなったが,この家のもとで家領分割が進み,ドイツで最も小邦が蝟集(いしゅう)する地域の一つとなる。ヴァイマル共和国時代の1920年に,八つの小州が統合されてテューリンゲン州となり,それが今日の同名の州の基になった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

デジタル大辞泉プラス 「テューリンゲン」の解説

テューリンゲン

《Thüringen》ドイツ海軍の戦艦。ヘルゴラント級。1909年進水、1911年就役の弩級戦艦。1916年のユトランド沖海戦参加。第一次世界大戦後、賠償艦としてフランスに割り当てられる。標的艦として使用された後、スクラップとして解体

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android