ディノグランディ(その他表記)Dino Grandi

20世紀西洋人名事典 「ディノグランディ」の解説

ディノ グランディ
Dino Grandi


1895 - ?
イタリアの政治家。
元・駐英大使,イタリア法相。
第一次世界大戦志願兵として参加し、その後、内務次官や外務次官となり、1929年外相を経て、’32年駐英大使を歴任し、’39年法相となり、さらにファッショ協同体議会議長となる。親英派であり、反ムッソリーニ勢力の指導者で、’43年のムッソリーニ失脚はグランディ功績によるものである。同年休戦後ポルトガルに亡命し、’74年ベローナの裁判で欠席死刑判決をうける。その後、国民解放委員会の臨時裁判でも有罪となるが終戦後特赦となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む