ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デクリオ」の意味・わかりやすい解説
デクリオ
decurio
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ローマ時代の地方都市における参事会員の名称。単数形ではデクリオdecurioである。通常,都市参事会は100人によって構成され,5年ごとの戸口調査の際に財産(10万セステルティ以上),年齢(25歳以上),身分(都市政務官経歴者),声望に応じて選出されて改編された。…
※「デクリオ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...