インターネット上でやりとりされ、財産的な価値を持つ電子データ。暗号資産(仮想通貨)の「ビットコイン」や、日本で既に普及する電子マネーがある。国の法定通貨を電子化した「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」導入の動きが世界で本格化している。スマートフォンやICカードなどの機器に搭載して使うことが想定され、現金のようにどこでも使える決済手段になると期待される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...