デュルタン(その他表記)Durtain, Luc

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デュルタン」の意味・わかりやすい解説

デュルタン
Durtain, Luc

[生]1881.3.10. パリ
[没]1959.12.16. パリ
フランスの詩人,小説家,評論家。本名 André Nepveu。医者の家に生れ,医業を継ぐ。青年時代アベイ派に加わる一方,広く外国を旅行した。詩集『人間の帰還』 Le Retour des hommes (1920) ,『四大陸』 Quatre continents (35) のほか,アメリカの機械文明を批判した『40階』 Quarantième étage (27) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む