デュロック種(読み)デュロックしゅ(その他表記)Duroc

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デュロック種」の意味・わかりやすい解説

デュロック種
デュロックしゅ
Duroc

アメリカ,ニューヨーク州で飼われていたデュロックと,ニュージャージー州で飼われていたジャージーレッド Jersey Redの交配によってつくられた豚で,デュロックジャージーといわれたが,最近ではこれを単にデュロックと呼んでいる。毛色褐色で,俗に赤豚ともいわれる。体質は強健で,粗飼料の利用性にすぐれ,多産肉質はラードタイプでやや脂肪が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む