デューイレッドマン(その他表記)Dewey Redman

20世紀西洋人名事典 「デューイレッドマン」の解説

デューイ レッドマン
Dewey Redman


1931.5.17 -
米国のジャズ演奏家。
テキサス州フォースワース生まれ。
別名Walter〉 ウォーター〈Redman レッドマン
13歳でクラリネットを始め、1956〜59年にはノース・テキサス大学の教壇に立つ。後、ロサンゼルスに移り自己のグループを率いファラオ・サンダース共演。’67年ニューヨークに進出、’74年までオーネット・コールマンのグループで演奏、傍ら’70年代初頭はリベレーション・ミュージック・オーケストラ、キース・ジャネット4に参加。’76年、のちにオールド・アンド・ニュー・ドリームスと呼ばれた、コールマンのオールド・カルテットとツアーを開始。代表作に「黒い星を探せ」「ストラッグル・コンティニューズ」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む