サンダース

共同通信ニュース用語解説 「サンダース」の解説

サンダース

米国政治家。通称バーニー・サンダース(氏)。1941年、ニューヨーク市生まれ。バーモント州選出の上院議員(無所属)。2016年の大統領選に民主党から出馬。「民主社会主義者」と自称して若者の熱狂的支持を集め、台風の目に。20年大統領選の民主党予備選でも序盤戦でバイデン候補(現大統領)を苦しめ、根強い人気を示した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 いし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「サンダース」の解説

サンダース Sanders, Elizabeth

?-1946 イギリス看護婦
大正元年(1912)三井分家の三井高国の付添看護婦として来日,第二次大戦中も日本にとどまる。戦後,結核にたおれ,ルイス=ブッシュに5万円の貯金を託す。その基金沢田美喜が混血孤児のための施設エリザベス・サンダース・ホームを設立した。昭和21年10月26日東京で死去。ロンドン出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む