デントンウェルシュ(その他表記)Denton Welch

20世紀西洋人名事典 「デントンウェルシュ」の解説

デントン ウェルシュ
Denton Welch


1915 - 1948
英国小説家
代表作に、中国舞台にした「処女航海」(1943年)、ある男の病院生活を描写した「青春には快楽がある」(’45年)などがある。また、遺稿となった「雲を通ってくる声」(’50年)など自伝的で感覚的な作品特徴である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む