普及版 字通 「とうもう」の読み・字形・画数・意味
【
】とうもう
干兪〔天壇山に登りて海日の初めて出づるを望む賦、三〕
渺(かうべう)として涯(はて)無く、
として
に在り。高く崢
(さうかう)の頂に居り、下(しも)赫曦(かくぎ)(太陽)の
を
る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...