とっておきの音楽祭

デジタル大辞泉プラス 「とっておきの音楽祭」の解説

とっておきの音楽祭

宮城県仙台市で2001年に始まった、野外音楽祭。障害者健常者がともに楽しむバリアフリー音楽祭として、商店街公園などをステージに、100以上の団体が集まりストリートライブを行う。プレイベントとしてホールコンサートも催される。回を重ねるにつれ仙台市以外にも広がりを見せており、秋田県山形市熊本市などさまざまな都市で開催されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む