トマシュフマゾビエツキ(その他表記)Tomaszów Mazowiecki

デジタル大辞泉 「トマシュフマゾビエツキ」の意味・読み・例文・類語

トマシュフ‐マゾビエツキ(Tomaszów Mazowiecki)

ポーランド中央部の都市ウッジの南東約50キロメートル、ビスワ川の支流ピリツァ川沿いに位置する。近隣鉄鉱石を産し、19世紀に製鉄業が興った。ウージ工業地帯の代表的な工業都市で、19世紀半ばから20世紀末まで繊維産業中心地となった。スピードスケート世界選手権の開催地の一つトマシュフマゾウィエツキ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トマシュフマゾビエツキ」の意味・わかりやすい解説

トマシュフ・マゾビエツキ
とましゅふまぞびえつき
Tomaszów Mazowiecki

ポーランド中央部、ウージ県の都市。人口6万8888(2002)。ウージの南東約50キロメートルにあり、ウージを取り巻く繊維工業都市の一つ。毛織物亜麻(あま)工業が行われるほか、1970年に化学繊維の大工場が建設された。

山本 茂]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android