トムクラウゼ(その他表記)Tom Krause

20世紀西洋人名事典 「トムクラウゼ」の解説

トム クラウゼ
Tom Krause


1934.7.5 -
フィンランドのバリトン歌手。
ヘルシンキ生まれ。
別名トーマス・クラウゼ
初め医学を志したが、1956年ウィーン音楽院に入学し声楽を学ぶ。’57年トーマス・クラウゼの名でリート歌手としてデビューし、翌’58年ベルリン市立歌劇場でオペラデビューする。スカンディナヴィア諸国、ドイツなどで歌っていたが、ミラノ・スカラ座、ウィーン国立劇場、ザルツブルク音楽祭などに客演して成功を収め、名声を得る。’62年よりハンブルク国立劇場専属となり、歌劇、歌曲、宗教曲など古典から現代音楽までレパートリーは幅広い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android