化学辞典 第2版 「トランス付加」の解説
トランス付加
トランスフカ
trans addition
アンチ(anti)付加ともいう.二重結合に対する付加反応において,付加する二つの原子または原子団が互いに分子面の逆側から結合を形成する付加様式をいう.[別用語参照]シス付加
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
アンチ(anti)付加ともいう.二重結合に対する付加反応において,付加する二つの原子または原子団が互いに分子面の逆側から結合を形成する付加様式をいう.[別用語参照]シス付加
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…求電子試薬ブロモニウムイオンBr+がエチレンとπ錯体をつくり,これを臭化物イオンBr-が攻撃し,結合をつくる。Br+とBr-はエチレン分子の平面に関して反対側から結合をつくるので,この型の付加をトランス付加という。【竹内 敬人】。…
…構造上特別の制約がないかぎり,Br-は立体障害の少ない側すなわちBr+が接近したのと反対の方向から接近する。この種の付加の立体化学をトランス付加という。求電子付加に対してカルボカチオンでなくπ錯体を経由する機構も提出されている。…
※「トランス付加」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新