トランス付加(読み)トランスフカ

世界大百科事典(旧版)内のトランス付加の言及

【求電子反応】より

…求電子試薬ブロモニウムイオンBrがエチレンとπ錯体をつくり,これを臭化物イオンBrが攻撃し,結合をつくる。BrとBrはエチレン分子の平面に関して反対側から結合をつくるので,この型の付加をトランス付加という。【竹内 敬人】。…

【有機化学反応】より

…構造上特別の制約がないかぎり,Brは立体障害の少ない側すなわちBrが接近したのと反対の方向から接近する。この種の付加の立体化学をトランス付加という。求電子付加に対してカルボカチオンでなくπ錯体を経由する機構も提出されている。…

※「トランス付加」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む