大企業や富裕層が豊かになれば、経済が活性化し、富が滴り落ちるように下層へ行き渡るので、社会全体が潤うとの説。英語の「trickle(滴る)」と「down(下へ)」を組み合わせた言葉。実際には貧富の格差を広げる結果に終わったため、バイデン米大統領は「トリクルダウンはうまくいかなかった」と決別を宣言した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...