トリスタンレミ(その他表記)Tristan Rémy

20世紀西洋人名事典 「トリスタンレミ」の解説

トリスタン レミ
Tristan Rémy


1897 - ?
フランス小説家,批評家
鉄道員から小説家となる。マルチネの影響下で庶民的左翼文学を書き、場末町背景に庶民生活をユーモア写実主義をもって現した。作品に「クリニャンクール門」(1928年)、ポピュリスト受賞「フォプール・サン=タントワーヌ街」(’36年)、「運河の人」(’49年)などがある。批評家として「道化師」(’46年)などのサーカス批評もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android