トンバ(その他表記)Tomba, Alberto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トンバ」の意味・わかりやすい解説

トンバ
Tomba, Alberto

[生]1966.12.19. サンラザロ・ディ・サベーナ
イタリアのアルペンスキー選手。オリンピック競技大会で計5個のメダルを獲得。派手なふるまいで知られ,危険を顧みない攻撃的な滑りをすることから「ラ・ボンバ (爆弾男) 」の異名をとった。 1988年のカルガリーオリンピック冬季競技大会回転大回転優勝し,一躍スターとなった。 1992年のアルベールビル・オリンピック冬季競技大会では大回転で金メダル,回転で銀メダル,1994年のリレハンメル・オリンピック冬季競技大会では回転で銀メダルを獲得。 1995年のワールドカップにおいて回転で7勝,大回転で4勝の計 11勝を上げ,回転競技の選手としては 1978年のインゲマル・ステンマルク以来となる総合優勝を手にした。翌 1996年のアルペンスキー世界選手権大会でも回転と大回転で優勝を果たした。 1998年に現役引退。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む