トーベ・M.ヤンソン(その他表記)Tove Marika Jansson

20世紀西洋人名事典 「トーベ・M.ヤンソン」の解説

トーベ・M. ヤンソン
Tove Marika Jansson


1914.8.9 -
フィンランド童話・絵本作家。
ヘルシンキ生まれ。
ストックホルムで本の装丁を、ヘルシンキで絵画を学ぶ。1930年代より新聞に漫画を描く。’39年以降作家生活に入り、スウェーデン語で書いた空想の動物ムーミンを主人公としたファンタジー童話「ムーミン・シリーズ」(8巻、’45〜46年)で国際的評価を得る。登場人物の愛嬌とユーモラスな挿絵は文章と同等な筆力で読者を納得させ魅了し、北欧清冽な自然の中で展開する多くの物語は作者の柔軟な想像力により高度なファンタジー文学になっている。’66年の国際アンデル賞をはじめ多くの内外の賞を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む