トーマスクラーグ(その他表記)Thomas Krag

20世紀西洋人名事典 「トーマスクラーグ」の解説

トーマス クラーグ
Thomas Krag


1867 - 1913
ノルウェー作家
クリスティアンサン出身。
1890年代の頽廃期の代表的作家の一人で、キルケゴールデンマーク象徴派影響を受ける。ノルウェー南部の自然、民衆の伝統的生活を題材とし、荒涼とした自然の神秘とそこで生活する人々の心理メランコリックに描写した。主な作品は「ヨン・グレフ」(’91年)、自伝的小説「フランク・イェルム」などがある。作家ウィルヘルム・クラーグは弟である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む