ドゥブラフコデトーニ(その他表記)Dubravko Detoni

20世紀西洋人名事典 「ドゥブラフコデトーニ」の解説

ドゥブラフコ デトーニ
Dubravko Detoni


1937.2.22 -
ユーゴスラビアピアノ奏者,作曲家。
「アツェザンテズ」の主宰者
クロアチア生まれ。
ザグレブ音楽院などで学ぶ。1961年より作曲を始め、12音技法やポーランド前衛音楽の影響を受け、ピアノと声の「符号」(’67年)では、多彩な奏法を聞かせる。ザグレブの前衛グループである「アツェザンテズ」の主宰者としても知られる。その他の代表作品に「フォノモルフィア」や「グラフィカ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む