ドカーズ公(読み)ドカーズこう(その他表記)Decazes, Élie, Duc de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドカーズ公」の意味・わかりやすい解説

ドカーズ公
ドカーズこう
Decazes, Élie, Duc de

[生]1780.9.28. ジロンド,サンマルタンドレ
[没]1860.10.24. アベロン,ドカーズビル
王政復古初期に自由主義政策を遂行したフランスの政治家。ナポレオン1世退位後国王ルイ 18世の信任を得,リシュリュー内閣の警察大臣として立憲王党派結集に努力,純理派といわれた。 1819年 11月ドカーズ内閣を組織したが,王位継承者ベリー公の暗殺事件 (1820.2.) を契機ユルトラ (極右王党派) に反攻されて瓦解。 30年以後は七月王政を支持した。またアベロンの鉄・石炭開発会社を組織し (26) ,この工業都市にドカーズビルという名が与えられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む