ドブジンスキー(その他表記)Dobyzhinskii, Mstislav Valerianobich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドブジンスキー」の意味・わかりやすい解説

ドブジンスキー
Dobyzhinskii, Mstislav Valerianobich

[生]1875.8.2. ノブゴロド
[没]1957.11.20. ニューヨーク
ロシア生れの舞台装置家。帝室美術学校を卒業後,S.ディアギレフらの芸術誌『芸術家』に協力し,バレエ・リュスの舞台装置担当となった。 M.フォーキンの『パピヨン』 (1914) は代表作の一つ。同バレエ団解散後,世界各地のバレエ団で活躍した。おもな作品はそのほか遺作となったランバート・バレエ団の『コッペリア』 (56) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む