ドレスラー(その他表記)Dressler, Marie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドレスラー」の意味・わかりやすい解説

ドレスラー
Dressler, Marie

[生]1869.11.9. カナダ,コバーグ
[没]1934.7.28. アメリカ合衆国,カリフォルニア,サンタバーバラ
カナダ生まれの喜劇女優,歌手。本名 Leila Marie Koerber。ピアノ教師の娘に生まれ,14歳から巡業歌劇団に入り,1886年アメリカ合衆国ミシガン州で舞台デビュー。1892年に初めてブロードウェーミュージカルに出演,1896年にミュージカル・コメディ "Lady Slavey"でスターの座についた。1910年に主役を演じた喜劇『ティリー悪夢』Tillie's Nightmareが大ヒットし,同作品を映画化した『醜女深情け』Tillie's Punctured Romance(1914)で映画デビューを果たした。一時映画を離れ,舞台活動を休んだ。1927年脇役で映画に復帰,1930年に『アンナ・クリスティ』Anna Christie,『惨劇波止場』Min and Billに出演。1931年に『惨劇の波止場』でアカデミー賞主演女優賞を受賞した。1932,1933年には映画興行収益トップスターリストの 1位にランクされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む