ドーベル(その他表記)Dobell, Sydney Thompson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドーベル」の意味・わかりやすい解説

ドーベル
Dobell, Sydney Thompson

[生]1824.4.5. ケント,クランブルック
[没]1874.8.22. グロスターシャー,ネールスワース
イギリスの詩人,批評家。筆名 Sydney Yendys。 W.E.エイトンのいわゆる「けいれん派」 Spasmodic Schoolの一人。抑圧されたイタリアへの同情を示した詩劇『ローマ人』 The Roman (1850) や,詩人とその妻を主題とした長詩『ボールダー』 Balder (54) ,クリミア戦争の影響を示す『戦時のイギリス』 England in Time of War (56) などの詩作のほか,エッセー集『芸術,哲学宗教について』 Thoughts on Art,Philosophy and Religion (76) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android