ナジーモワ(その他表記)Nazimova, Alla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナジーモワ」の意味・わかりやすい解説

ナジーモワ
Nazimova, Alla

[生]1879.6.4. ヤルタ
[没]1945.7.13. ニューヨーク
ロシアの女優ペテルブルグの人気女優として活躍していたが,1905年アメリカに渡り,シューバート兄弟に認められてそのままとどまる。翌年,6ヵ月で英語を修得して演じたイプセンの『ヘッダ・ガーブラー』で好評を博し,『人形の家』 (1907) ,ツルゲーネフの『村のひと月』 (30) ,オニールの『喪服の似合うエレクトラ』 (31) などに出演。 16~45年には映画でも『椿姫』『サロメ』などに出演し活躍した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む