ナタリードロン(その他表記)Nathalie Delon

20世紀西洋人名事典 「ナタリードロン」の解説

ナタリー ドロン
Nathalie Delon


1941 -
女優
カサブランカ(モロッコ)生まれ。
本名フランシス・カサノヴァ
ブルジョワ青年との結婚を経て、1963年ドロン,アランと知り合い、翌’64年に結婚し、二人の間に息子アンソニーが生まれる。’67年にドロンの反対を押し切り、「サムライ」で女優としてデビューするが、’69年にはドロンと離婚。その後、’82年「Ils Appellent ça un accident」で監督としてデビューし、自らも出演している。作品はほかに「個人教授」(’68年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む