ナタンミルスタイン(その他表記)Nathan Milstein

20世紀西洋人名事典 「ナタンミルスタイン」の解説

ナタン ミルスタイン
Nathan Milstein


1904.12.31 - 1992.12.21
米国のヴァイオリン奏者。
ロシア出身。
ペテルブルグ音楽院に入学し、レオポルド・アウアーに師事。1923年から国内演奏活動を行い、ホロヴィッツと度々共演。’25年パリ、ベルリンへのデビューを機に西側で活躍、ホロヴィッツ、ピアティゴルスキーとのトリオ演奏も行う。’29年アメリカデビューし、大成功。’42年帰化。今世紀屈指の名ヴァイオリニストとしての地位確立。’66年オーストリアから第一級十字勲章、他にレジョン・ドヌール等叙勲する。ジュリアード音楽院教鞭もとり、技巧派で、気品のある演奏は定評がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む