な‐に
- ( 成立については諸説がある。→「こなに(来━)」の補注 ) …ないで。
- [初出の実例]「あぜといへかさ寝にあはなくにま日暮れて宵なは来(こ)奈爾(ナニ)明けぬ時(しだ)来る」(出典:万葉集(8C後)一四・三四六一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ナニ
Nani
- 職業・肩書
- サッカー選手(フェネルバフチェ・MF)
- 国籍
- ポルトガル
- 生年月日
- 1986年11月17日
- 出生地
- カボベルデ
- 本名
- Cunha,Luis Carlos Almeida da
- 経歴
- アフリカのカボベルデ生まれ。幼少の頃、家族とともにポルトガルに移住するが、間もなく両親が蒸発。おばに育てられた。マッサマを経て、2003年スポルティング・リスボンの下部組織に入団。2007年イングランド・プレミアリーグの強豪マンチェスター・ユナイテッド(マンU)に移籍。のちマンUを戦力外となり、古巣スポルディングを経て、2015〜2016年シーズン、トルコのフェネルバフチェ入り。一方、2006年9月対デンマーク戦でポルトガル代表デビュー。好調時のドリブルはワールドクラス。175センチ、66キロ。
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報
Sponserd by 
ナニ
Nani
サッカー
サッカー選手(マンチェスター・ユナイテッド・MF)
生年月日:1986年11月17日
国籍:ポルトガル
出生地:カボベルデ
別名等:本名=Luis Carlos Almeida da Cunha
経歴:アフリカのカボベルデ生まれ。幼少の頃、家族とともにポルトガルに移住するが、間もなく両親が蒸発。おばに育てられた。マッサマを経て、2003年スポルティング・リスボンの下部組織に入団。2007年イングランド・プレミアリーグの強豪マンチェスター・ユナイテッドに移籍。一方、2006年9月対デンマーク戦でポルトガル代表デビュー。好調時のドリブルはワールドクラス。175センチ、66キロ。
出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のなにの言及
【ウリチ族】より
…ロシア連邦の極東地域,ハバロフスク地方に住む先住民で,自称はナニ。人口3200(1989)。…
【オロチ族】より
…人口880(1989)。自称はナニ(〈この地の人〉の意)で,[ツングース諸語]の一つであるオロチ語を話す。アムール川の下流域に定住生活をしていた漁労民で,食糧は大部分を乾魚(ユッコラ)にしたサケ・マスと狩猟の獲物に依存していた。…
※「なに」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 