ナミュール・ノートルダム修道女会(読み)ナミュール・ノートルダムしゅうどうじょかい(その他表記)Sœurs de Notre Dame de Namur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ナミュール・ノートルダム修道女会
ナミュール・ノートルダムしゅうどうじょかい
Sœurs de Notre Dame de Namur

カトリックの女子修道会。 1803年ジュリー・ビリアートがフランス創立。キリスト教教育を目的とし,ヨーロッパ南北アメリカアフリカなどで活動している。 1924年に来日,岡山ノートルダム清心女子大学広島に同短期大学を経営。さらに広島,倉敷新潟高校 (幼,小,中併設) を経営するなど広く女子教育事業を行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む