ナラヤナン(その他表記)Narayanan, Kocheril Raman

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナラヤナン」の意味・わかりやすい解説

ナラヤナン
Narayanan, Kocheril Raman

[生]1920.10.27. ウザブール
[没]2005.11.9. ニューデリー
インドの政治家,外交官貧困差別を克服し,インド史上初の,不可触民と呼ばれるカースト最下層出身の大統領在任 1997~2002)となった。1943年トラバンコール大学を卒業,ジャーナリストとして働いたのち,奨学金でロンドン大学スクール・オブ・エコノミクッスに留学。1948年に学位を取得し,帰国後は外交官として世界各地に赴任する。1962年の中印国境紛争による中国との国交断絶後,初の駐中国大使(1976~78)となり,専門知識と語学力をいかして中印関係修復に貢献した。1979~80年,ジャワハルラル・ネルー大学の副学長を務め,1980年駐米大使に就任。1984年下院議員選挙で当選し,さまざまな閣僚ポストを歴任,1992年に副大統領,1997年に大統領に選ばれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む