現代外国人名録2016 「ナンシースプリンガー」の解説
ナンシー スプリンガー
Nancy Springer
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報
1948 -
米国の作家。
ファンタジーと神話をミックスしたような作風の女流作家。作品のうち4つは魔法の国アイルを舞台にしている。読み易い文体ではあるが独創性はあまりないといわれており、古風なスタイルを持つ。「銀の陽」(’80年)や「金の鳥」(’83年)がその作風をよく著している。その他の主な作品に「白い鹿」(’79年)や「闇の月」(’81年)、ヴェイルという舞台を持つ「黒い獣」(’82年)などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...