ニエレレ・ドクトリン(その他表記)Nyerere doctrine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニエレレ・ドクトリン」の意味・わかりやすい解説

ニエレレ・ドクトリン
Nyerere doctrine

1961年,タンガニーカの J.ニエレレ首相の提唱した承継原則で,国家独立に伴う条約承継に関し,独立国一定の猶予期間中に,承継の可否を主体的に決定しようとする方式。タンガニーカのほかウガンダ,ケニアマラウイ,ボツワナ,レソトがこの方式を採用した。 (→承継協定 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む