ニコラリージ(その他表記)Nicola Lisi

20世紀西洋人名事典 「ニコラリージ」の解説

ニコラ リージ
Nicola Lisi


1893 - 1975
イタリア小説家
1923年C.ベトッキ等と「詩作実践の暦」誌、カトリック系文芸誌「フロンテスピーツィオ」を創刊。現代カトリック作家の第一人者で、古いカトリック作家の手法を意識的に取り入れながら、現実非現実の世界が交錯する独特な世界を生み出している。他に「魂の故郷」(’34年)、「田舎司祭の記」(’42年)、「愛と荒廃」(’46年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む