ニコロカスティリオーニ(その他表記)Niccolo Castiglioni

20世紀西洋人名事典 「ニコロカスティリオーニ」の解説

ニコロ カスティリオーニ
Niccolo Castiglioni


1932.7.17 -
イタリアの作曲家,ピアノ奏者。
ミシガン大学客員教授。
ミラノ生まれ。
ザルツブルクのモーツァルテウム夏期アカデミーでグルダ、ツェッキにピアノを、ブラッハーに12技法を学んだ。ドイツ的書法とフランス的書法をイタリア的感性によって総合した独自の作風を形成した。1967年に渡米し、ミシガン大学作曲科客員教授を勤める。作品にピアノ曲「始動」(’58年)、6つの楽器のための「トロプス」(’59年)、フルートとピアノのための「ジメル」(’60年)、オーケストラのための「Synchromic」(’62年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む