ニスタットの和約(ニスタットのわやく)
Nystad
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
Sponserd by 
ニスタットの和約
ニスタットのわやく
Peace of Nystadt
1721年9月 10日 (旧暦8月 30日) ,フィンランドのニスタットにおいて,北方戦争を終結させるためにロシアとスウェーデンとの間に締結された平和条約。前文と 24の条文から成っているが,これによってロシアは武力で支配したリボニア地方 (現在のラトビアとエストニアの一部) ,エストニアおよびイングリア地方とカレリアの一部を得てバルト海への出口を獲得し,同地方への影響力を強めた。他方スウェーデン側は昔からの自国の領土は確保したものの,北ヨーロッパにおけるそれまでの勢力を奪われることになった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のニスタットの和約の言及
【エストニア】より
…スウェーデンの支配下でドイツ貴族はかえって特権が強化され,エストニア農民は農奴化していった。(3)ロシア時代 北方戦争でスウェーデンはロシア軍にポルタワで大敗し,1721年ニスタットの和約によりエストニアはロシア帝国に割譲された。とくに戦争中疫病が流行して人口が激減したため,農園主は農民を拘束し,その自由を奪ってしまった。…
※「ニスタットの和約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 