ニックホアキン(その他表記)Nick Joaquin

20世紀西洋人名事典 「ニックホアキン」の解説

ニック ホアキン
Nick Joaquin


1917 -
フィリピンジャーナリスト,作家
1950年代から英語作家として活躍し、英語雑誌のスタッフ・ライターとしてキハノ・デ・マニラペンネームで数多くの書評ルポルタージュを書き、ジャーナリズム文学のレベルにまで高めたと評価される。詩、戯曲小説執筆実名を用いる。主な作品には小説「二つのへそを持つ女」(’61年)、戯曲「一フィリピン芸術家の肖像画」(’52年)、短編集「トロピカル・ゴシック」(’72年)等がある。’73年国家芸術賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む