ニーナシモン(その他表記)Nina Simone

20世紀西洋人名事典 「ニーナシモン」の解説

ニーナ シモン
Nina Simone


1933.2.21 -
歌手
ノースカロライナ州タイロン生まれ。
別名Eunice Waymon。
17歳でフィラデルフィアに移りピアノ習い、さらにジュリアード音楽院作曲とピアノを学ぶ。1957年「アイ・ラブ・ユー・ポーギー」がヒットし、スタンダード・ナンバーからフォークソングまでピアノの弾き語りで歌う歌唱で注目を浴びる。’60年代後半オスカー・ブラウン・ジュニアと組んでブラック・ミュージックリーダーシップをとる。フィリップスを経てRCA専属となり、ハスキーでソウルフルな歌唱はロック世代の心も掴む。’60年代末やや低調だったが、’78年「ボルチモア」で復活する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ニーナシモン」の解説

ニーナ シモン

生年月日:1933年2月21日
アメリカの黒人女性ジャズ歌手
2003年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む