ニールゴードン(その他表記)Neil Gordon

現代外国人名録2016 「ニールゴードン」の解説

ニール ゴードン
Neil Gordon

職業・肩書
ミステリー作家

生年月日
1958年

出生地
南アフリカ

学歴
ミシガン大学卒,エルサレム大学,ソルボンヌ大学

学位
博士号(フランス文学,エール大学)

経歴
ニューヨーク、スコットランドパリイスラエルに移り住み、エール大学でフランス文学の博士号を取得。多言語に通じ、広範な知識と鋭い鑑賞眼を備え、「ボストン・レヴュー」誌で文芸編集者を務めた。傍ら、文学の教鞭も執る。1995年ナチス・ドイツのホロコーストをテーマとしたサスペンス犠牲の羊たち」で作家デビューし、スパイ小説家ジョン・ル・カレ再来として脚光を浴びる。他の著書に「ランナウェイ/逃亡者」がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む