ねじれ舟形配座(読み)ネジレフナガタハイザ

化学辞典 第2版 「ねじれ舟形配座」の解説

ねじれ舟形配座
ネジレフナガタハイザ
twist-boat conformation

スキュー舟形配座(skew-boat conformation)ともいう.飽和六員環の立体配座の一つ.対称形の舟形配座(1)を少しねじって立体障害を少し緩和した配座(2).シクロヘキサンではいす形配座より21 kJ mol-1 不安定なので,常温ではほとんど存在しない.しかし,置換基が入ると,ねじれ舟形が最安定配座になる場合もある.たとえば,trans-1,3-ジ-t-ブチルシクロヘキサン(3)やシクロヘキサン-1,4-ジオン(4)などである.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む